18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

山口市議会 2020-12-10 令和2年第5回定例会(5日目) 本文 開催日:2020年12月10日

もう一つ、障害者虐待防止法では虐待発見者市町村への通報義務を課しておりますが、その通報者を守る仕組み虐待案件を起こした事業所虐待防止仕組みづくりにしっかりと行政が関与することが明記、確立されておらず、現に内部告発した職員が逆に施設側に運営上の損害賠償を求められたり、職場において報復人事等を行われ辞職をするという本末転倒なケースも全国的に起こっております。

長門市議会 2010-12-07 12月07日-03号

高齢者に対する虐待が深刻な問題となる中、平成18年4月に施行された、高齢者虐待防止高齢者養護者に対する支援等に関する法律では、住民等高齢者虐待発見したときの市町村への通報義務高齢者の生命・身体に危険が生じているおそれがあるときは市町村職員が必要な調査・質問ができることなど、国民行政の役割と責務が明確にされているところであります。

下関市議会 2010-09-21 09月21日-04号

先ほどまた、市民のほうの通報義務につきましては、昨年度から「オレンジリボンキャンペーン」ということで、これは、栃木で虐待があったときに始まってですね、今度児童福祉法改正されて、先ほどちょっとおかしいなと思ったら電話して、通報するというふうなことでございますので、そういうふうなことで、あらゆるところで早い段階、また虐 待の防止というところに力を入れていくと。

下松市議会 2010-09-13 09月13日-02号

基本的には、やはり、一番身近なところで児童相談所とか、市とか、民生児童委員あと、小学校、中学校、あと保育園幼稚園とか、そういうところで把握するのが一番早いかと思うのですけど、今は、通報を受けた市民通報義務といいますか、そういうようなものを発見した市民通報義務というのがございますので、そういった直接的にいろんな機関通報を寄せていただく件数が相当ふえております。

山陽小野田市議会 2010-09-08 09月08日-03号

これは平成12年に児童虐待防止法が施行されたこと、また、平成17年に児童福祉法改正によりまして、虐待に対する市民通報義務が課せられたことなどを背景に増加したものと思われます。 本市における児童虐待状況でございますが、21年度におきましては、新規で22件18世帯相談がございました。22件のうち児童相談所が関与したケースは、17件13世帯となっております。

下松市議会 2006-09-13 09月13日-02号

具体的に申し上げますと、児童相談所、それから保育園幼稚園児童委員、それから民生委員、そして、学校といいますか教育委員会、こういうところ、それからあと医療機関、こういうことのネットワークを強化して、先ほど議員も壇上で申されましたが、通報義務というのが生じたわけでございますので、こういうことにより強化に努めて児童虐待を、早期発見をしていきたいと、このように考えます。

岩国市議会 2006-03-01 03月01日-03号

児童虐待同様に、DVによる虐待にも通報義務が行われ、今後も深刻な事件を未然に対応できるとよいと思うのですが、今のとこ、努力義務になっています。はだしで逃げても、追いかけてきて、髪をつかまれ引き戻されることなどの恐怖から、相談はおろか、逃げる気力もなえさせてしまうなど、落ちついた生活を送るにはほど遠い、そういった身近な問題もあることも、また潜んでいることも考えていかなくてはいけません。 

宇部市議会 2005-12-07 12月07日-04号

次に、第2点の高齢者虐待防止法への対応でありますが、高齢者虐待防止発見者通報義務などを定めた高齢者虐待防止高齢者養護者に対する支援等に関する法律、いわゆる高齢者虐待防止法平成18年4月から施行されます。 本市では、今年度、国のモデル事業を受け、関係機関との情報交換事例研究を通じて、高齢者虐待についての共通理解を図っているところであります。

周南市議会 2005-03-15 03月15日-08号

国においても通報義務などを定める高齢者虐待防止法制定の動きや、介護保険法改正の中でも虐待対策が重視されているそうであります。家庭施設内における高齢者への虐待が社会問題化し始めておりますが、虐待背景には、限界を超える介護へのストレスや複雑な家庭内の人間関係なども含まれており、介護家族を含めた精神的なケアが不可欠であるとの指摘もございます。

山口市議会 1999-12-13 旧山口市:平成11年第6回定例会(2日目) 本文 開催日:1999年12月13日

5点目に、児童福祉法第25条で規定されている通報義務について、25条には「保護者のない児童または保護者に監護されることが不適当であると認める児童発見した者は、これを福祉事務所また児童相談所に通告しなければならない」とありますが、ほとんどの市民理解をされていないのではないでしょうか。

光市議会 1996-03-05 1996.03.05 平成8年第1回定例会(第1日目) 本文

また、社内連絡通知体制行政への通報義務等について再発防止を含め厳しく再度要請をしたとの答弁がありました。さらに委員より、今後文書要請してほしいとの要望がつけ加えられました。  以上のほかに水質報告書の中で、測定地点記号だけでなく名称も入れて見やすいようにしてほしいとの要望がありました。  次に、水洗化促進に関することについて御報告申し上げます。  

光市議会 1996-03-05 1996.03.05 平成8年第1回定例会(第1日目) 本文

また、社内連絡通知体制行政への通報義務等について再発防止を含め厳しく再度要請をしたとの答弁がありました。さらに委員より、今後文書要請してほしいとの要望がつけ加えられました。  以上のほかに水質報告書の中で、測定地点記号だけでなく名称も入れて見やすいようにしてほしいとの要望がありました。  次に、水洗化促進に関することについて御報告申し上げます。  

  • 1